船橋市民ウォーク2015 | Date :2015/11/03 |
Last Updated :2015/11/12 |
船橋市スポ健という名前の団体に変わって11回目のイベントで、スポ健の発表によると、参加者は一般:25名(昨年:50名),スポ健スタッフ:42名(昨年:52名),学生:14名(昨年:12名)で、合計77名(昨年119名)とのことで、減少しました。また、十六夜会(16期)から筆者と佐藤氏が参加しました。 一昨年、書面で提案したのが功を奏したのかどうか分かりませんが、昨年から、一団でのウォーク(中コミ方式)となりました。特に、今年は企画担当が、中コミとのことでしたので、コミメンバーのみの下見を2回、スポ健全体での下見を1回と都合3回の下見をして、万全の態勢を取りました。 誘導スタッフの分け方がイマイチ分かり難いところがあり、全体の列の長さを3つに分けて(ここまでは、グループ分けはされていました)、しかも、先頭は先導スタッフ(常に先頭を歩くメンバー)と誘導スタッフ(危険個所の時だけ、そこに残って、誘導)に分けて対応しました。したがいまして、従来のように、一団が来る前から、危険個所で待って、最後まで居続けるような歩かないスタッフというのは、基本的に存在しないことになります。これが、中コミ方式ですので、スポ健本部も、今後の参考にされることをお勧めします。 |
まずは本日のスタッフの受付から! |
会長のご挨拶! |
||
別角度から! |
3Q体操で身体を解します! |
||
右上に同じ! |
後ろの状況! (カメラを上に挙げて、逆さまに撮影) |
||
小さいですが、歩くメンバーは全員入っています! |
休憩後、歩き始めました! (こちらも、上と同じ要領で撮影) |
||
とにかく歩いています! |
ここは八千代です! |
||
八千代と船橋の境目辺り! |
八王子神社に到着です! |
||
飾られていた神輿! |
薀蓄のある、八王子神社の説明! |
||
八王子神社に向かう神輿 |
左に同じ |
||
上に同じ |
左上に同じ |
||
ゴール(出発地点)に戻りました! |
会長のご挨拶! |
||
昨年のものを見る このページの最初に戻る 下見@を見る 下見Aを見る 下見Bを見る |